bigmuff

ファズ 人気記事のエフェクター 定番ペダル

BIG MUFF Pi ビッグマフの使い方や特徴等を解説レビュー。グランジ系ギタリストが使用してきたおすすめファズ定番。

2023年10月5日

記事内に商品プロモーションを含みます

こんな人におすすめ

  • はじめてファズ・ペダルを購入したい
  • 定番のファズを知りたい
  • 轟音グランジサウンドが大好き
トーイ
トーイ

今回は数多くのギタリストが使用してきたファズ定番「BIG MUFF Pi ビッグマフ」をを解説していきます!

こんにちは!管理人のマーくんです。今回は数多くのギタリストが使用してきたファズ定番「BIG MUFF Pi ビッグマフ」をご紹介したいと思います。

BIG MUFF Pi ビッグマフ「はじめてファズ・ペダルを購入したい」「定番のファズを知りたい」「轟音グランジサウンドを作りたい」といった人にはおすすめのエフェクターだと思います。

それではさっそく「BIG MUFF Pi ビッグマフ」のあれこれを解説していきましょう!

ブランド / メーカーについて

エレクトロハーモニクス

エレクトロ・ハーモニクス

Electro Harmonix(エレクトロ・ハーモニクス)は、1968年マイク・マシューズによって創設されたエフェクター・ブランドです。アメリカとロシアに本拠地がある世界有数の歴史あるエフェクター・ブランドのひとつとして知られています。これまでにファズをはじめとして、ディレイ、鍵盤エミュレートなど、幅広いジャンルで独自性の高いエフェクターをリリースしています。

BIG MUFFってどんなエフェクター?

ファズという種類のエフェクター

BIG MUFF Pi ビッグマフは、ファズという種類のエフェクターです。ファズは「毛羽だった」という意味の通り、濁りが混じった/潰れたような音など過激なサウンドが特徴の歪み系エフェクターです。主にギターソロやトリッキーなプレイに使用されることがあるエフェクターですね。

機種によっては、音程が分かりにくくなるほど歪むものもあります。ファズ使いとして世界一有名なのは、言わずもがな「ジミ・ヘンドリックス」ですね。

多くのギタリストが使用している定番ファズ

BIG MUFF Pi ビッグマフは、1969年に登場以来、多くのギタリストが使用している定番ファズです。これまでに、様々なモデルがリリースされており、他社製品も含めて非常にバリエーションが豊富なのも特徴の一つです。

今回ご紹介するのは「BIG MUFF Pi」とも呼ばれる現行品のビッグマフで、ルックスは3rd versionを踏襲しており、実用性を考慮してLEDが付けられています。

BIG MUFF Pi ビッグマフ

BIG MUFF Pi ビッグマフ

エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!

サウンドハウスで探す

こんな人にオススメ

  • はじめてファズ・ペダルを購入したい
  • 定番のファズを知りたい
  • 轟音グランジサウンドが大好き

主な使用アーティスト

BIG MUFF Pi ビッグマフは主に以下のアーティストが使用しているようです。参考にしてみてくださいね。

主な使用アーティスト

  • ジミ・ヘンドリックス
  • サンタナ
  • 生形 真一
  • J・マスシス
トーイ
トーイ

数多くのギタリストがそれぞれ個性溢れる使い方をしていて面白いです!

スペックや価格について

BIG MUFF Pi ビッグマフのスペックや価格の情報です(2023年10月5日現在)。

価格 10,000円前後
電源 9V電池、ACアダプター
端子 入力、出力、ACアダプター
寸法 139mm(W) x 173mm(D) x 73mm(H)
重量 700g

注:2023年10月5日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

ツマミについて

VOLUME 音量を調整できます
TONE 音色を調整できます
SUSTAIN サステインと歪みの量を調節できます

音の特徴について

出典:Amazon

ファズといればこれ!という王道サウンド

BIG MUFF Pi ビッグマフは、1968年の登場以来、常にファズの代表として、ジミ・ヘンドリックス、サンタナなどをはじめ、いつの時代でも多くのギタリストに愛用されてきたペダルです。

サウンドは、「3rd version」のアグレッシブなファズサウンドと、ロシア期のディストーション系サウンドの間を取ったような雰囲気と言われており、幅広い音楽スタイルに対応しているのが特徴です。

シンプルな操作性で初心者にも使いやすい

BIG MUFF Pi ビッグマフは、つまみが3つだけなので、シンプルな操作性で初心者にも使いやすいのが特徴です。太くて甘いサスティーンの効いたサウンドが特徴です。

シングルコイル/ハムバッカー問わず、クランチサウンドからディストーションまで、低音をしっかりと鳴らしたまま、気持ちよく歪んでくれます。

トーイ
トーイ

結構甘いトーンがするのが特徴ですね。グランジ系の曲をコピーすると、気持ちいいいサウンドになると思います。

BIG MUFF Pi ビッグマフ

BIG MUFF Pi ビッグマフ

エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!

サウンドハウスで探す

こんな人にオススメ

  • はじめてファズ・ペダルを購入したい
  • 定番のファズを知りたい
  • 轟音グランジサウンドが大好き

デメリットと感じるポイント

デメリットと感じるポイント

BIG MUFF Pi ビッグマフのデメリットと感じるポイントですが、いくつか気になる部分を挙げてみると

デメリットと感じるポイント

  • 歪みを大きくするとノイズが乗る
  • サイズが大きい

というところでしょうか。参考にしてみてくださいね。

主な使い方や音作りのコツ

主な使い方や音作りのコツ

歪み多めでリフやギターソロ!

BIG MUFF Pi ビッグマフは、歪みを多くすることでロングサステインを得ることができるため、ギターソロなどで威力を発揮すると思います。ただし、その分ノイズが出やすいので、ギターのピックアップやケーブル等、十分にノイズ処理されたものを使用する必要がありそうです。

実際の音色の動画

トーイ
トーイ

これぞ王道のファズサウンドですね。初心者におすすめしたいファズ・ペダルの一つです。

BIG MUFF Pi ビッグマフ

BIG MUFF Pi ビッグマフ

エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!

サウンドハウスで探す

BIG MUFFはこんな人にオススメ

こんな人にオススメ

BIG MUFF Pi ビッグマフはこんな人にオススメのエフェクターだと感じました。ぜひ参考にしてみてください。

こんな人にオススメ

  • はじめてファズ・ペダルを購入したい
  • シンプルで定番のファズが欲しい
  • グランジ、オルタナ系のコピーバンドをしている

記事のまとめ

bigmuff

BIG MUFF Pi ビッグマフについて、特徴や使い方などをまとめてみると

ここがポイント

  • ファズといればこれ!という王道サウンド
  • シンプルな操作性で初心者にも使いやすい
  • 歪みが多いときはノイズに注意

といったところでしょうか。BIG MUFF Pi ビッグマフは、歴史的ギタリストが数多く使用してきた定番中の定番ファズです。使ってみると、お気に入りのアーティスト気分に浸れますよ(笑)

トーイ
トーイ

個人的にダイナソーJrなどのグランジは無茶苦茶聴いていたので、ビッグマフは無敵ですね!

BIG MUFF Pi ビッグマフ

BIG MUFF Pi ビッグマフ

エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!

サウンドハウスで探す

こんな人にオススメ

  • はじめてファズ・ペダルを購入したい
  • 定番のファズを知りたい
  • 轟音グランジサウンドが大好き

-ファズ, 人気記事のエフェクター, 定番ペダル
-,