ブースター 広告

Keeley / Mini Katanaの特徴と使い方などをレビュー。クセが少なくシンプルな操作性のクリーン・ブースター。

Keeley / Mini Katana

こんな人におすすめ

  • クセのないブースターを探している
  • シンプルな操作のペダルが好き
  • ギターの音にハリや厚みを加えたい
トトくん

最近、もう少しギターサウンドに厚みというかハリを出したいんだけど、なかなか音作りが難しくて。。いいペダルはないかな?

それなら、シンプルでクセのない操作性抜群のクリーン・ブースター「Keeley / Mini Katana」がオススメだよ!

トーイ

こんにちは!管理人のトーイです。

自分のギターサウンドが、なんとなく厚みや艶が少ないなーということって、ギタリストなら一度は悩む問題なのではないでしょうか?

今回はそんなギタリストさんにおすすめの、シンプルでクセのない操作性抜群のクリーン・ブースター「Keeley / Mini Katana」をご紹介します!

特に『クセのないブースターを探している』『シンプルな操作のペダルが好き』『ギターの音にハリや厚みを加えたい』という方には、オススメできるエフェクターだと思います。

それでは、「Keeley / Mini Katana」のあれこれを楽しんで解説していきましょう!参考にしていただければうれしいです!

ブランド / メーカーについて

KEELEY

KEELY

KEELEY(キーリー)はギタリストでもある、Robert Keeley(ロバート・キーリー)によって創設された、ギター用エフェクターのブランドです。特に、BOSSやIbanezなどの定番エフェクターをモディファイ(改造)することで有名です。そのモデファイ・ペダルたちは、より現代的でモダンなサウンドキャラクターへ変化していて、多くのギタリストやエフェクトペダルマニアを虜にしています。

Mini Katanaってどんなエフェクター?

Keeley / Mini Katana

出典:Amazon

ジョン・メイヤーも使用した「Katana Boost」のミニペダル版

Keeley / Mini Katanaは、ジョン・メイヤーの使用で一躍有名になった同社製の「Katana Boost」をより小さく、そして新たな機能を追加して誕生した、ミニ・サイズのクリーン・ブースターです。

コンパクトなボディになりましたが、音のキャラクターを変化させることなく、最大+35dBのブーストが可能です。

ブースターとは

ブースターは、純粋にギターの音色を歪ませるというわけではなく、「音量」「歪み」「音域」などをブースト(増幅)させ、バンドの中でもギター音が埋もれずに前に出すことができるエフェクターです。一般的にはギターソロ時の音量アップなどは最もよく使われますね。個人的も好きなエフェクターです。

トーイ

僕はジョン・メイヤーの大ファンなので、彼が使っているというだけでテンション上がります(笑)

サウンドハウスで探す

スペックや価格について

Keeley / Mini Katanaのスペックや価格の情報です(2023年9月6日現在)。

ブランド名 Keeley
価格 18,000円~22,000円前後
電源 9 V AC/DC mains adapter
サイズ 10.2 x 15.2 x 7.6 cm
重量 140g

注:2023年9月6日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

中古価格相場について

Keeley / Mini Katanaの中古価格相場の情報です(2023年9月6日現在)。価格相場は状況によって変動しますので、あくまで参考程度にしてくださいね。

デジマート12,000円前後
ヤフオク10,000円~12,000円前後

注:2023年9月6日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

主な使用アーティスト

Keeley / Mini Katanaは、主に以下のアーティストが使用しているようです。参考にしてみてくださいね。

主な使用アーティスト

  • アイラ・カプラン(ヨ・ラ・テンゴ)

音の特徴について

コントロール部

Keeley / Mini Katana

出典:Amazon

VOLUME音量を調節できます
TREBLE CUT(ペダル内部)ギターのトーンを柔らかく、暖かいサウンドにすることができます
HIGH GAIN(ペダル内部)太くクリーミーな真空管アンプのようなドライブ・サウンドを得ることができます

とてもシンプルな操作性

Keeley / Mini Katanaは、前面の「VOLUME」ノブでペダルの出力を調節するのみという、とてもシンプルで初心者でも扱いやすいペダルになっています。

音色は、基本的にクセのないクリーン・ブースターで、つまみを上げていくと、ローゲインのクランチ・サウンドになります。

2種類のディップスイッチを内蔵

Keeley / Mini Katanaは、オリジナルの「Katana boost」からの新機能として、ペダル内部には「TREBLE CUT」、「HIGH GAIN」の2種類のディップスイッチが搭載されています。

「TREBLE CUT」スイッチをONにすることで、ギターのトーンを柔らかく、暖かいサウンドにすることが可能です。

「HIGH GAIN」スイッチは、ゲインレンジをより大きくするスイッチで、太くクリーミーな真空管アンプのようなドライブ・サウンドを作ることができます。

トーイ

細かい音作りはできないものの、とても素直なブースターなので、サウンドメイクに悩むことは少ないと思います。

サウンドハウスで探す

ノイズや音痩せについて

ノイズについて

Keeley / Mini Katanaは、ノイズは少ない方だと思います。使用方法や環境にもよると思いますが、安心して使えるレベルだと思います。

音痩せについて

Keeley / Mini Katanaは、トゥルーバイパス設計になっているので、音痩せは少ない方だと思います。使用方法や環境にもよると思いますが、安心して使えるレベルだと思います。

主な使い方や音作りのコツ

主な使い方や音作りのコツ

常時かけっぱなしで音にハリを出す

Keeley / Mini Katanaは、クセが少なく素直なクリーン・ブースターなので、常時かけっぱなしにして音にハリと艶を出す使い方がおすすめです。

ギターカッティングやアルペジオなどで、サウンドが細くなりがちな時に使用すると、ぐっと音が前に出てきます。

ゲインブースターとして使う

Keeley / Mini Katanaは、歪みペダルの前段に設置して、ゲインブースターとして使用する方法もおすすめです。バイパス音も特に問題ないです。

ギターソロ時などにONにすると、音に厚みが増すと思います。好みでペダル内部のディップスイッチを切り替えると、より音を作り込めると思います。

実際の音色の動画

トーイ

ギターの音作りも大事ですが、やっぱり演奏力をあげるのもとても大切ですよね。個人練習もいいですが、レッスンを受けて客観的に指導してもらうと、確実に上達しますよ!

もっとギターが上手くなりたい!

THE POCKET|オンライン音楽教室

THE POCKET / オンライン音楽教室は、近所に音楽教室がない、通う時間がない、仕事が忙しいという方も365日、ご自宅で快適に「プロの音楽講師」から、ひとりひとりにとって最適なマンツーマンレッスンが受けられますよ。

デメリットと感じるポイント

デメリットと感じるポイント

Keeley / Mini Katanaのデメリットと感じるポイントですが、いくつか気になる部分を挙げてみると

デメリットと感じるポイント

  • 細かく音を作り込めない
  • 電池は使えない

というところでしょうか。参考にしてみてくださいね。

トーイ

気に入って買った機材でも、自分のプレイスタイルや趣味の変化で、使わなくなることもありますよね。そんな時は「楽器買取」でリサイクルがおすすめです!

不要な機材を売りたい人に

楽器の買取屋さん

楽器の買取屋さんは、楽器買取専門店だからできる『高額買取』出張・宅配・店頭買取全国対応の買取サービスです。最短即日30分の無料の出張査定サービスも可能。その日にその場で現金化でき、不要な機材がある方は要チェック!

まとめ:Mini Katanaはこんな人にオススメ!

Keeley / Mini Katana

Keeley / Mini Katanaは、こんな人にオススメのエフェクターだと感じました。ぜひ参考にしてみてください。

こんな人にオススメ

  • クセのないブースターを探している
  • シンプルな操作のペダルが好き
  • ギターの音にハリや厚みを加えたい

というところでしょうか。

Keeley / Mini Katanaは、小さな筐体ながら、いつものサウンドをワンランク上に上げてくれる、優秀なクリーンブースターだと感じました。

最後までお読みいただきありがとうございました!皆さんのギターライフの参考になればうれしいです。それでは!

トーイ

ミニペダルなので、サブボードにもおすすめです。一台あると何かと便利なペダルですよー。

サウンドハウスで探す

-ブースター, 広告
-,