コーラスの音色になにか一味加えたいんだけど、おすすめペダルはあるかな?
それなら、コーラスとフランジャーをミックスしたような透明感あるエフェクターの「One Control / Dimension Blue Monger」がオススメだよ!
こんにちは!管理人のトーイです。コーラスを使うと音が軽くなる感じで、なにか一味加えたいって悩みはないでしょうか。
今回はそんなギタリストさんにおすすめの、コーラスとフランジャーをミックスしたような透明感あるエフェクターの「One Control / Dimension Blue Monger」をご紹介します!
特に『コーラスに一味加えた音作りをしたい』『揺らぎ系ペダルの細かい設定が苦手』『ボードをコンパクトにまとめたい』という方には、オススメできるエフェクターだと思います。
それでは、「One Control / Dimension Blue Monger」のあれこれを楽しんで解説していきましょう!参考にしていただければうれしいです!
One Control / Dimension Blue Monger
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!
ブランド / メーカーについて
One Control
岩手県のエフェクター専門店「ナインボルト」による2010年3月11日に設立されたエフェクター・ブランド。Mad Professor 製品の全回路を設計した Bjorn Juhl を迎えて、他に類を見ない高いクオリティのエフェクターは、日本だけでなく世界にも流通、高い評価を受けています。
Dimension Blue Mongerってどんなエフェクター?
コーラスとフランジャーをミックスしたような透明感あるエフェクター
One Control / Dimension Blue Mongerは、「水」からインスピレーションを受けて作られた、透き通った空間的広がりを持つ、モジュレーション系エフェクターです。
コーラスとフランジャーを融合したような、複雑な揺らぎが絡み合った音色が特徴で、濃厚なサウンドでありながらも繊細に響き、歪みと合わせた時でも濁らずクリアな音像を保つことができます。
コーラスとは
コーラスは、原音に約0.01秒遅れた音を混ぜることで、音に厚みと揺らぎを与えるエフェクターです。音色は、独特の透明感、心地よい揺らぎとさわやかなサウンドが特徴です。
コーラスにはデジタル回路で設計された「デジタルコーラス」、アナログ回路を持つ「アナログコーラス」の2種類があります。それぞれに特徴があって、デジタルコーラスは「透明感のあるクリアな音質」、アナログコーラスは「温かくナチュラルな音質」が特徴です。
あわせて読みたい
-
【エフェクター講座 第4回:エフェクターの種類 / 揺らし系】基本的な特徴や使い方を、初心者にもわかりやすく丁寧に説明します!
エフェクター講座 第4回:エフェクターの種類 / 揺らし系
正直、「コーラスとフランジャーを融合した」と言われてもピンとこないと思いますが(苦笑)独特の揺らぎはクセになりますね。
One Control / Dimension Blue Monger
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!
スペックや価格について
One Control / Dimension Blue Mongerのスペックや価格の情報です(2023年10月30日現在)。
ブランド名 | One Control |
価格 | 13,000円~15,000円前後 |
電源 | 9Vアダプター、9V電池 |
消費電流 | 80mA |
サイズ | 47Wx100Dx48H mm |
重量 | 160g |
注:2023年10月30日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
中古価格相場について
One Control / Dimension Blue Mongerの中古価格相場の情報です(2023年10月30日現在)。価格相場は状況によって変動しますので、あくまで参考程度にしてくださいね。
デジマート | 9,000円~10,000円前後 |
ヤフオク | 8,000円~10,000円前後 |
注:2023年10月30日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
音の特徴について
コントロール部
COMPLEXITY | エフェクトの深さ・スピード全体をトータルで調整できます |
COLOUR | 音色の明るさを調節できます |
MIX | 原音とエフェクト音を調節できます |
コーラスとフランジャーの中間のような独特な揺れ感
One Control / Dimension Blue Mongerは、コーラスとフランジャーの中間のような独特な揺れ感をもったペダルです。
エフェクト効果に派手さはありませんが、楽器の音に寄り添いながら、透明で小さな渦が起こるようなサウンドで、バンドサウンドに自然に馴染みます。
また、クリーントーンの使用はもちろんですが、歪みエフェクトと同時に使用しても、音が濁って使えなくなるようなこともありません。
特徴的な3つのコントロールノブ
One Control / Dimension Blue Mongerは、一般的なモジュレーション系のエフェクトとは違った、「COMPLEXITY」「COLOUR」「MIX」といった、3つのコントロールノブがついています。
細かく音を作り込むことは少々難しいのですが、アンプやギタートーンに合わせて調整することで、サウンドの持つ雰囲気を変えることが出来ます。
初めは独特の名称のノブに戸惑うと思いますが、すぐに扱えるようになると思います!
One Control / Dimension Blue Monger
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!
ノイズや音痩せについて
ノイズについて
One Control / Dimension Blue Mongerは、ノイズは少ない方だと思います。使用方法や環境にもよると思いますが、安心して使えるレベルだと思います。
音痩せについて
One Control / Dimension Blue Mongerは、トゥルーバイパス設計になっているので、音痩せは少ない方だと思います。使用方法や環境にもよると思いますが、安心して使えるレベルだと思います。
主な使い方や音作りのコツ
クリーントーンで爽やかに
One Control / Dimension Blue Mongerは、定番の使い方ですが、クリーントーンにかけてカッティングやアルペジオに使うと一番効果がある気がします。山下達郎風の爽やかなカッティング・サウンドを作り込めると思います。
リードギターを太くして透明感を出す
One Control / Dimension Blue Mongerは、歪みエフェクターとあわせてギターソロの時に踏んで、太く透明感のあるサウンドを作るのもおすすめです。
歪みエフェクトと同時に使用しても、音が濁って使えなくなるようなこともないので、様々なエフェクトと組み合わせを楽しむことができます。
One Control / Dimension Blue Monger
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!
ギターの音作りも大事ですが、やっぱり演奏力をあげるのもとても大切ですよね。個人練習もいいですが、レッスンを受けて客観的に指導してもらうと、確実に上達しますよ!
もっとギターが上手くなりたい!
THE POCKET / オンライン音楽教室は、近所に音楽教室がない、通う時間がない、仕事が忙しいという方も365日、ご自宅で快適に「プロの音楽講師」から、ひとりひとりにとって最適なマンツーマンレッスンが受けられますよ。
デメリットと感じるポイント
One Control / Dimension Blue Mongerのデメリットと感じるポイントですが、いくつか気になる部分を挙げてみると
デメリットと感じるポイント
- 細かく音作りできない
- スイッチが小さいので切り替えがやや難しい
というところでしょうか。参考にしてみてくださいね。
人気の定番コーラス
コーラスには、数多くのミュージシャンに愛されてきた定番ペダルがいくつかあります。ここでは手に入りやすい代表的なものをいくつかご紹介しますね。
BOSS / CE-5
BOSS / CE-5は、世界初のコーラスエフェクターとして発売された「BOSS CE-1」の血統を継ぐ、リッチなサウンドのコーラスペダルです。低域と高域を調節できる2バンド・フィルターが付いているのが大きな特徴で、そのことにより、音色を作り込むことが可能です。
BOSS / CE-5
エフェクター購入は業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りが見つかりますよ!
MXR / M234
MXR / M234は、現存する数少ないアナログ・コーラスの定番名機です。アナログらしい太く、温かみのあるサウンドはもちろん、素直でクセのないクリアなサウンドが大きな特徴です。
つまみ部分は、ハイ/ローカットのフィルターつまみとLEVEL/RATE/DEPTHつまみによって、自在に好みのサウンドコントロールが可能なのもうれしいですね。
MXR / M234
エフェクター購入は業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りが見つかりますよ!
エレクトロ・ハーモニクス / SMALL CLONE
エレクトロ・ハーモニクス / SMALL CLONEは、ニルヴァーナのカート・コバーンが愛用したことで知られるアナログ・コーラスの名機です。そのサウンドは、透明感がありながらも豊かで、どこか温かみのあるサウンドは、SMALL CLONEでしか味わえない独自のものだと思います。
操作性はつまみ一つのとてもシンプルなものながらも、本格的なダブリング効果を得ることができ、12弦ギターやレズリースピーカーのようなトーンも作ることが可能です。また、2段階のDEPTHスイッチの切り替えで、あたたかいソフトな効果から、ヴィブラートのような激しいエフェクトまで切り替え可能です。
Electro Harmonix / SMALL CLONE
エフェクター購入は業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りが見つかりますよ!
まとめ:Dimension Blue Mongerはこんな人にオススメ!
One Control / Dimension Blue Mongerは、こんな人にオススメのエフェクターだと感じました。ぜひ参考にしてみてください。
こんな人にオススメ
- コーラスに一味加えた音作りをしたい
- 揺らぎ系ペダルの細かい設定が苦手
- ボードをコンパクトにまとめたい
というところでしょうか。
One Control / Dimension Blue Mongerは、モジュレーション系の音作りに悩んでいる方にもオススメしたい、音作りのスパイスになるようなペダルだと感じました。
最後までお読みいただきありがとうございました!皆さんのギターライフの参考になればうれしいです。それでは!
派手さはないですが、とても透明感のあるモジュレーション系ペダルだと思います。音作りしやすいので、初心者さんにもオススメです。
One Control / Dimension Blue Monger
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!