
出典:Amazon">Amazon
こんな人におすすめです!
- メインの歪みをしっかりと聴かせたい
- 中高域の帯域を持ち上げたい
- ギターソロの音をもっと良くしたい

今回は伝説の名機「KLON CENTAUR」を超えるとも言われる「Walrus Audio / Voyager」をご紹介します!
こんにちは!管理人のマーくんです。先日、とあるアーティストのライブに行ってきたのですが、アンコールの拍手のときに誰とも違うリズムで手拍子をし続けるお客さんがいました(笑)何拍子でリズムをとっていたのか(苦笑)
今回は伝説の名機「KLON CENTAUR」を超えるとも言われる「Walrus Audio / Voyager」をご紹介したいと思います。
Walrus Audio / Voyagerは「メインの歪みをしっかりと聴かせたい」「中高域の帯域を持ち上げたい」「ギターソロの音をもっと良くしたい」といった人にはおすすめのエフェクターだと思います。
それではさっそくWalrus Audio / Voyagerをご紹介していきましょう!
エフェクターの種類について

「Walrus Audio / Voyager」は、オーバードライブという種類のエフェクターです。比較的やさしく暖かみのある歪んだ音がするエフェクターです。どんな音楽のジャンルでも使用できるのが特徴で、シンプルに歪んだ音が欲しい時や、ギターソロ時に音を大きくする目的で使われることが多いです。
また、コンパクト・エフェクター(ペダル)の中でも最もラインナップが多く種類が豊富なのが、オーバードライブ・エフェクターです。機種によって、激しく歪むものからナチュラルに歪むものまで、とても幅も広いので、いわゆる「エフェクター沼」にハマりやすいです(苦笑)。
-
-
【エフェクター講座 第3回:エフェクターの種類 / 歪み系】基本的な特徴や使い方を、初心者にもわかりやすく丁寧に説明します!
2022/3/20 初心者
エフェクター講座 第3回:エフェクターの種類 / 歪み系
ブランド / メーカーについて

Walrus Audio
Walrus Audioは2011年に米国オクラホマ州のノーマンで活動していた少人数のギターサークルから生まれたブランドです。ブースター系オーバードライブの最高峰ペダルとの呼び名も高い「KLON CENTAUR」のサウンドを凌駕するとも言われる、ブランドの代表的ペダルのVoyagerオーバードライブ発売から、今では25モデルまで製品ラインアップが増えています。
価格や仕様について

出典:Amazon">Amazon
Walrus Audio / Voyagerの仕様や価格の情報です(2022年9月23日現在)。
メーカー | Walrus Audio |
価格 | 25,000円前後 |
電源 | 9V電池、ACアダプター |
消費電流 | 20mA |
端子 | 入力、出力、ACアダプター |
バイパス方式 | トゥルーバイパス |
サイズ | 66(W)×121(H)×35(D)mm |
重量 | 272g |
注:2022年9月23日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
ツマミについて

VOL | 音量を調整できます |
TONE | 音色を調整できます |
GAIN | 歪みの量を調整できます |
音の特徴について

出典:Amazon">Amazon
1. トーンが際立ちが素晴らしい
Walrus Audio / Voyagerの特徴とひとつとして、トーンが際立ちが素晴らしいペダルだと思います。ローゲインではクリーンブーストとしても使用できるような粒だちのよい輝きあるサウンドなります。
2. ほどよい旨味のあるコンプ感
Walrus Audio / Voyagerは、ゲインを上げることでコンプレッション感が加わった、甘く深みのあるオーバードライブサウンドとなります。ピッキングの追従性も非常に高く、ギターソロにおいても際立つトーンとなります。
3. ブースター的に使うとさらに良い!
Walrus Audio / Voyagerは、オーバードライブとして使用するのも、もちろん良いのですが、メインの歪みの前に置いて、ブースター的に使うとより実力を発揮するように思います。ローゲインのままボリュームを上げることで、中音~高音域にかけての帯域を持ち上げると同時に、個々の音粒を明瞭で鮮明に響かせてくれます。
実際の音色について

とても粒だちが良く、程よいコンプ感も気持ちがいいです。これはいいペダル!と誰もが思うのでは?
主な使い方について

使い方1 / ブースター的に使う
Walrus Audio / Voyagerは、そのままオーバードライブと使うのもいいのですが、やはりメイン歪みの前に置いて、ブースター的に使うのがいいと思います。中高域がしっかりと持ち上がり、コードを弾いた時も、艶のある分離された音抜けの良いサウンドになります。
使い方2 / ギターソロで踏む!
Walrus Audio / Voyagerは、前述のとおり中高域がしっかりと持ち上がりギターの旨味がとてもよく出るので、ギターソロなどでギターパートがメインになる時に踏むと、最高の組み合わせになると思いますよ。
主な使用アーティスト

Walrus Audio / Voyagerは、以下のアーティストが使用しているようです。インディーロック系アーティストに人気があるようですねー。
- Justin Vernon(Bon Iver)
- Albert Hammond Jr (The Strokes)
記事まとめ
今回は「Walrus Audio / Voyager」をご紹介しました。ポイントをまとめてみると
ここがポイント!
- トーンが際立ちが素晴らしい
- ほどよい旨味のあるコンプ感
- ブースター的に使うとさらに良い!
といったところでしょうか。Walrus Audio / Voyagerは、筐体のデザインもカッコよく、メインの歪みを更にパワーアップしてくれるブースター系オーバードライブだと思います。少し高いですが、はじめの一台にもおすすめです!