こんな人におすすめ
- 小~中規模のボードを構築している
- デジタルペダルも使う音作りをしている
- ハイクラスのパワーサプライが欲しい

最近、デジタルペダルを使うことが多くなって、高出力なパワーサプライが欲しいんだけど、何かおすすめはあるかなあ?
それなら、デジタルペダルも安心な軽量で高出力なペダル用パワーサプライ、「Strymon / Ojai R30」がおすすめだよ!

こんにちは!管理人ギタリストのトーイです。
デジタルペダルも使う音作りをしているから、電源供給やノイズが心配、というような悩みってありますよね。
今回は、そんなギタリストさんにおすすめの、デジタルペダルも安心な軽量で高出力なペダル用パワーサプライ、「Strymon / Ojai R30」をご紹介します!
それぞれ独立した安定化回路とカスタムトランスで形成されており、超低ノイズの電源出力で安心感あるパワーサプライです。
特に『小~中規模のペダルボードを構築している』『デジタルペダルも使う音作りをしている』『ハイクラスのパワーサプライが欲しい』という方にオススメできるパワーサプライだと思います。
それでは、「Strymon / Ojai R30」のあれこれを楽しんで解説していきましょう!参考にしていただければうれしいです!

Strymon / Ojai R30
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!
Strymon(ストライモン)について

トップギタリストも賞賛するエフェクターブランド
Strymon(ストライモン)は、アメリカのエフェクターメーカーDamage Control が、2009年に始めたエフェクターブランドです。「ナチュラルリッチ」で奥行きのある太いサウンド、小手先だけのサウンドとは一線を画す確かな音質、大幅な小型化と操作方法の改善に成功した「最近鋭機」は、世界中のトップギタリストから賞賛されています。

Strymon / Ojai R30
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!
こんな人にオススメ
- 小~中規模のボードを構築している
- デジタルペダルも使う音作りをしている
- ハイクラスのパワーサプライが欲しい
スペックや価格について
スペックや価格について
Strymon / Ojai R30のスペックや価格の情報です(2025年6月13日現在)。
価格 | 30,000円前後 |
本体寸法 | 130mm(幅)×58mm(縦)×29mm(高)※突起部含む |
本体重量 | 約171g |
注:2025年6月13日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。
Ojai R30の特徴について
高い技術に裏打ちされたハイクラスのパワーサプライ!
Strymon / Ojai R30の大きな特長は、小型&薄型ながら、高い技術に裏打ちされたクラス最高のハイ・パワーサプライ・ユニットという点です。各出力は500mAという高電流出力を装備し、デジタルペダルでも安定した電源供給を実現しています。特にデジタルペダルで多彩な音作りをしているギタリストにとっては、ステージやレコーディングで信頼できるパフォーマンスを発揮してくれるパワーサプライです。
省スペース・軽量ボディでボードに最適!
Strymon / Ojai R30のもう一つの大きな特徴は、柔軟な電圧切り替え機能です。2系統は、 9V、12V、18VDC 切り替え可能出力で、ペダルによって最適な電圧を選べます。さらに拡張用「エクスパンション・キット」使うと、別のOjaiをリンクして拡張できるので、将来的にペダルボードを拡充する際にも安心です。多彩なペダルの電源ニーズに応える柔軟性と拡張性は、まさにプロ仕様ですね。
DCケーブルが30cmと60cmの2種類が付属していて、用途に応じて使い分けられる点も便利です!


Strymon / Ojai R30
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!
こんな人にオススメ
- 小~中規模のボードを構築している
- デジタルペダルも使う音作りをしている
- ハイクラスのパワーサプライが欲しい
Ojai R30の良い点、気になる点


スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。
そうだね。Strymon / Ojai R30は良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

ここまでStrymon / Ojai R30のスペックや特徴などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。
良い点
- 軽量+コンパクトで使いやすい
- 高電流出力を装備で安心
気になる点
- 本体価格がやや高い
- 出力数に制約がある
良い点:信頼性半端ない高性能パワー・サプライ!
Strymon / Ojai R30は、見た目以上にパワフルで、高性能パワーサプライという印象です。コンパクトサイズでありながら、しっかりとした出力でデジタルペダルも安定稼働してくれる点も最高です。
気になる点:価格がやや高く出力数に限りあり
Strymon / Ojai R30は、高品質ゆえに価格は少々高めです。また出力数は5系統なので、多くのペダルをつなぎたい方には、別モデルを検討する必要があります。
ギターの音作りも大事だけど、やっぱり演奏力をあげるのもとても大切。個人練習いいけど、レッスンを受けて客観的に指導してもらうと、確実に上達するよ!

もっとギターが上手くなりたい!
THE POCKET / オンライン音楽教室は、近所に音楽教室がない、通う時間がない、仕事が忙しいという方も365日、ご自宅で快適に「プロの音楽講師」から、ひとりひとりにとって最適なマンツーマンレッスンが受けられますよ。
まとめ:Ojai R30はこんな人にオススメ!

Strymon / Ojai R30は、こんな人にオススメのパワーサプライだと感じました。ぜひ参考にしてみてください。
こんな人にオススメ
- 小~中規模のペダルボードを構築している
- デジタルペダルも使う音作りをしている
- ハイクラスのパワーサプライが欲しい
Strymon / Ojai R30は、コンパクトながらパワフルな電源供給で、デジタルペダルを多用する方にも、安定した電源を確保できる、高品質パワーサプライです。電圧切り替えや拡張性にも優れ、あらゆるペダルボードに柔軟に対応できるので、多彩な音作りをしている方にもオススメです!
最後までお読みいただきありがとうございました!皆さんのギターライフの参考になればうれしいです。それでは!

これは、コンパクトだしボードにも組みやすそう!機能も全く問題ないし早速探してこよう!
これにしたらノイズが減っただけじゃなく、サウンドも良くなったという人もいるくらいだよ!おすすめ!


Strymon / Ojai R30
エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!
こんな人にオススメ
- 小~中規模のボードを構築している
- デジタルペダルも使う音作りをしている
- ハイクラスのパワーサプライが欲しい