BOSS / RE-2 Space Echo

リバーブ

BOSS / RE-2 Space Echoの特徴と使い方などを徹底レビュー。高性能で多機能な伝説のエコーを現代に再現。

記事内に商品プロモーションを含みます

こんな人におすすめ

  • 高性能で多機能なエコーが欲しい
  • クリアでノイズが少ないリバーブは?
  • RE-201のエコーサウンドが好きだ
トトくん
トトくん

高性能で多機能なエコーサウンドのペダルを探しているんだけど、何かおすすめはあるかなあ?

それなら、Roland RE-201 Space Echoのサウンドを現代的なデジタル技術で再現した「BOSS / RE-2 Space Echo」がオススメだよ!

トーイ
トーイ

こんにちは!管理人ギタリストのトーイです。

ギタリストなら高性能で多機能なエコーが欲しい、クリアでノイズが少ないリバーブを探しているって悩みはありますよね。

今回はそんなギタリストさんにおすすめの、Roland RE-201 Space Echoのサウンドを現代的なデジタル技術で再現した「BOSS / RE-2 Space Echo」をご紹介します!

特に『高性能で多機能なエコーが欲しい』『クリアでノイズが少ないリバーブは?』『RE-201のエコーサウンドが好きだ』という方にオススメできるエフェクターだと思います。

それでは、「BOSS / RE-2 Space Echo」のあれこれを楽しんで解説していきましょう!参考にしていただければうれしいです!

BOSS / RE-2 Space Echo

BOSS / RE-2 Space Echo

エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!

サウンドハウスで探す

BOSSについて

BOSS

日本が誇る老舗エフェクターブランド

BOSSは元々rolandのグループ会社として、1976年に世界初のコーラスペダルCE-1を発表した老舗エフェクターブランドです。1977年には、世界初のオーバードライブペダルにして、今でも多くのギタリストに愛されているOD-1を発表するなど、常に時代のニーズに対応し、進化しているエフェクターブランドです。

BOSS / RE-2 Space Echoってどんなエフェクター?

サウンドハウスで探す

RE-201 Space Echoのサウンドを現代的なデジタル技術で再現

BOSS / RE-2 Space Echoは、Roland RE-201 Space Echoのサウンドを現代的なデジタル技術で再現したエフェクターです。3つの再生ヘッドによるリズミカルなエコーと、スプリングリバーブによる特徴的なサウンドを再現しつつ、REPEAT RATEはオリジナルの2倍の長さへと拡張されています。

エコー音の深さや反響のタイミングを細かく調整できるため、シンプルなリバーブから、広がりを持つドリーミーなエコーまで幅広く表現できます。コンパクトなサイズで、ギターやキーボードなど様々な楽器に対応することも可能です。

トトくん
トトくん

これはいろいろなシーンで使えそうなペダルだね!サウンドも楽しみ!

ギターだけでなくキーボードやボーカルにも使えるからとても便利だよ!

トーイ
トーイ
BOSS / RE-2 Space Echo

BOSS / RE-2 Space Echo

エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!

サウンドハウスで探す

こんな人にオススメ

  • 高性能で多機能なエコーが欲しい
  • クリアでノイズが少ないリバーブは?
  • RE-201のエコーサウンドが好きだ

スペックや価格について

サウンドハウスで探す

スペックや価格について

BOSS / RE-2 Space Echoのスペックや価格の情報です(2024年12月7日現在)。

ブランド名BOSS
価格22,000円~27,000円前後
電源アルカリ9V電池またはACアダプター(別売)
消費電流約75mA
サイズW73 x D129 x H59mm
重量約450g

注:2024年12月7日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

中古市場価格について

BOSS / RE-2 Space Echoの中古価格相場の情報です(2024年12月7日現在)。価格相場は状況によって変動しますので、あくまで参考程度にしてくださいね。

デジマート20,000円~24,000円前後
ヤフオク18,000円~22,000円前後

注:2024年12月7日までに確認した製品情報です。情報は変動することがあります。

コントロール部について

BOSS / RE-2 Space Echo
ECHOエコーの音量を調節できます
REVERBリバーブの音量を調節できます。つまみを左に回し切ると、リバーブのみの使用ができます。
INTENSITYエコーの繰り返し音量(フィードバック量)を調節できます。右に回し切ると発振します。
TONEサウンドのトーンを調整できます
REPEAT RATEテープ・スピードを調節できます。右に回すほど速くなり、エコーの間隔が短くなります。スピードにより音色も変わります。
WOW & FLUTTER機構的な摩擦抵抗やテープのスリップなどで発生する、テープ・スピードの揺らぎを調節できます。
MODEモード1~11を切り替えできます。3つの再生ヘッドとリバーブの組み合わせによる11種類のエコーが得られます。

音の特徴について

サウンドハウスで探す

Roland RE-201 Space Echoのサウンドを再現

BOSS / RE-2 Space Echoは、元々のRE-201が持つ、温かみのあるエコーやディレイの質感を、RE-2は高い精度で再現している点が最大の特徴ですね。さらにエコー音の効果をかなり細かく調整できるため、ユーザーの好みに合わせた音作りが可能になっています。アナログ特有の揺れや深さがデジタル技術で再現されているため、サウンドの自然さと効果の幅広さが魅力です。

ノイズがかなり少ない印象

BOSS / RE-2 Space Echoは、古いアナログエコー機器では、どうしても発生しがちなハム音やノイズが、RE-2ではかなり抑えられている印象を受けました。なので、クリーンでクリアなサウンドが得られるだけでなく、ライブや録音の環境でも安心して使用できます。また、スペースエコーの音をそのまま再現するだけでなく、設定により現代的なディレイサウンドやエフェクトを加えることもできるため、非常に多機能で便利です。

実際の演奏動画

BOSSの技術で現代に「あのサウンド」が蘇ったという感じですね。弾いていて気持ちがいいです!

トーイ
トーイ
BOSS / RE-2 Space Echo

BOSS / RE-2 Space Echo

エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!

サウンドハウスで探す

こんな人にオススメ

  • 高性能で多機能なエコーが欲しい
  • クリアでノイズが少ないリバーブは?
  • RE-201のエコーサウンドが好きだ

ノイズや音痩せについて

ノイズについて

BOSS / RE-2 Space Echoは、ノイズは少ない方だと思います。特に高いゲイン設定時でも、ノイズが目立つことは少なく、クリアなサウンドなので、レコーディングやライブパフォーマンスにおいて非常に有利です。使用方法や環境にもよると思いますが、安心して使えるレベルだと思います。

音痩せについて

BOSS / RE-2 Space Echoは、従来のアナログエコーでは、エコー音の反響が多くなるにつれて音質が変化することがありますが、RE-2はデジタル処理によって、エコーの長さやフィードバックが強くなるにつれても、音質が劇的に劣化することはありません。使用方法や環境にもよると思いますが、安心して使えるレベルだと思います。

主な使用アーティスト

BOSS / RE-2 Space Echoは、主に以下のアーティストが使用しているようです。参考にしてみてくださいね。

主な使用アーティスト

  • ジョシュ・クリングホッファー(ex.レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
トトくん
トトくん

ジョシュが使っていたんだね!僕も使ってみたいなあ~。

RE-2 Space Echoの良い点、気になる点

デメリットと感じるポイント
トトくん
トトくん

スペックや特徴などはよくわかったけど、実際に使ってみた感じはどうなの?良いところはもちろん、悪いところも教えて欲しいなあ。

そうだね。BOSS / RE-2 Space Echoは良い点もあるけど、もちろん気になるところもあるよ。わかりやすく解説するね。

トーイ
トーイ

ここまでBOSS / RE-2 Space Echoのスペックや特徴などをご紹介してきましたが、僕が実際に感じた、良い点といくつか気になる点があるので、わかりやすく表にして比較してみますね。

良い点

  • 高い再現性
  • コンパクトなサイズ

気になる点

  • 操作が難しい
  • 価格が高い

良い点:高い再現性とコンパクトサイズ感

BOSS / RE-2 Space Echoは、オリジナルのRE-201を高く再現しただけでなく、コンパクトサイズに仕上げたというところが最大の魅力ですね。BOSSの技術力で現代的に甦えって、今の音楽シーンでも十分使えるペダルになった印象です。

気になる点:慣れるまで操作が難しい

BOSS / RE-2 Space Echoは、つまみの数やモード数も多く、慣れるまで少し難しい印象です。特に自分の作りたいサウンドがはっきりしていない方はやれることが多くて戸惑うかもしれませんね。

おすすめの使い方や音作りのコツ

主な使い方や音作りのコツ
トトくん
トトくん

ここまででだいぶペダルのことがわかったよ!実際にどんな使い方がおすすめなのか知りたいな。

ドライブサウンドとの組み合わせでエモいギターソロ!

BOSS / RE-2 Space Echoのおすすめの使い方の一つは、ドライブサウンドとの組み合わせです。RE-2をオーバードライブペダルやディストーションと一緒に使用することで、エコーがよりエモーショナルな広がりを生み出します。ディストーションによって音が歪み、エコーが加わることで、より深みのあるサウンドを得られるので、この組み合わせは特にロックやソロの際におすすめです。

ギターの音作りも大事だけど、やっぱり演奏力をあげるのもとても大切。個人練習いいけど、レッスンを受けて客観的に指導してもらうと、確実に上達するよ!

トーイ
トーイ

もっとギターが上手くなりたい!

THE POCKET|オンライン音楽教室

THE POCKET / オンライン音楽教室は、近所に音楽教室がない、通う時間がない、仕事が忙しいという方も365日、ご自宅で快適に「プロの音楽講師」から、ひとりひとりにとって最適なマンツーマンレッスンが受けられますよ。

まとめ:RE-2 Space Echoはこんな人にオススメ!

BOSS / RE-2 Space Echo

BOSS / RE-2 Space Echoは、こんな人にオススメのエフェクターだと感じました。ぜひ参考にしてみてください。

こんな人にオススメ

  • 高性能で多機能なエコーが欲しい
  • クリアでノイズが少ないリバーブは?
  • RE-201のエコーサウンドが好きだ

BOSS / RE-2 Space Echoは、RE-201のエコーサウンドをかなり高品質に再現したコンパクトサイズのBOSS自信作ペダルだと感じました。ギターだけでなくボーカルやキーボードなど様々な用途に使えるので、マルチプレイヤーの方にもオススメです!

最後までお読みいただきありがとうございました!皆さんのギターライフの参考になればうれしいです。それでは!

トトくん
トトくん

さすがのBOSSという感じの高品質ペダルだね。早速探して試奏してくるよ!

サウンドがとにかくクリアでギターを弾いていて気持ちがいいんだ。個人的にオススメペダルだよ!

トーイ
トーイ
BOSS / RE-2 Space Echo

BOSS / RE-2 Space Echo

エフェクター購入は、業界最安値のサウンドハウスがおすすめ!お気に入りの一台が見つかりますよ!

サウンドハウスで探す

こんな人にオススメ

  • 高性能で多機能なエコーが欲しい
  • クリアでノイズが少ないリバーブは?
  • RE-201のエコーサウンドが好きだ

-リバーブ
-,